スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
食玩版・ゴッドジンライ

思いのほか出来の良かった食玩版・ゴッドジンライ。
ジンライ単体での変形や司令基地モードがオーミットされてると聞き、
当初は、「また微妙だなぁ」と思ったけれどもほぼ差し替え変形のなく、
玩具版のゴッドジンライよりスタイルも良くなり、なにより何度も弄りたくなる
手頃な変形難易度など私の中で現行のTFガムシリーズナンバー1の出来です。

スーパージンライ比較。
玩具版の大きな頭部が食玩版では、小顔に縮小されてて、
ジンライへの変形がオーミットされた恩恵で頭部も付替えなしになったのは嬉しいです。
短い腕も可動部分が増えてバランスの良い長さに調整されてて、
玩具版からいいアレンジをしてるなぁっと思いました。

スーパージンライ後姿比較。

ビークルモード比較。

司令基地モード比較。
見立て変形で司令基地っぽくできなくもないです。

ゴッドボンバー比較。
こちらも玩具版を色々とアレンジが施されてます。
スカスカだった腕も肩パーツを付ける事で見栄え良くなりました。
また肩パーツのおかげでゴッドジンライ時に羽パーツが大きく見えてカッコ良くなります。
また足も長くなってて、こちらも玩具版よりスタイルが良い感じです。
【お・ま・け】

スポンサーサイト
<<今週のデジモンクロスウォーズ(5/1) | ホーム | 多分、応募者全員プレゼント的なの>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |